[ピティナ eラーニング] 動画視聴ページコメント欄
こちらの動画はダイジェスト版になります。全編は会員限定となります。詳しくはこちらをご参照ください。
電子ピアノを知り尽くす
その魅力と選び方
講師:いのうえようすけ・菊地沙織・山藤佳世
電子ピアノ鍵盤専門店ottoと共催で、 電子ピアノ選びのコツや魅力を体験できるセミナーを開催しました。

【セミナーの見どころ】
・複数の電子ピアノを会場で実際に弾き比べ&聞き比べ
・なかなか知る機会が少ない各メーカーの特徴や違いを徹底開設
・メーカーフラグシップモデルも登場予定!電子ピアノの本気の「音」をぜひ体験してください。

【こんな人におすすめ】
・電子ピアノで練習している生徒へのアプローチにお困りの方
・電子ピアノの特徴や性能を正しく知り、指導や選定のアドバイスに活かしたい方
・初心者が電子ピアノを選ぶ場合のポイントを知り、生徒や保護者に適切な助言をしたい方
・電子ピアノの新しい使い道や、レッスンや練習での活用法を探りたい方

プログラム
◆電子ピアノの基本知識と魅力
 ・アコースティックピアノとの違いを解説。
 ・電子ピアノならではの魅力を解説。

◆フラグシップモデルを体験
 ・最上位モデルを当日会場に用意。電子ピアノの「本気の音」を実際に体験。

◆メーカー別モデルの特徴と選ぶ際のポイント
 ・主要メーカーの電子ピアノを紹介。
 ・各商品の特徴、音質、タッチ、機能の違いを解説し、選ぶ際のポイントを伝授。

◆実演:弾き比べ&聞き比べ
 ・各ピアノを実演。実際に参加者の皆さまにも触れていただき、音やタッチの違いを実感していただきます。

◆指導者向けアドバイスと質疑応答
 ・指導の悩みに関するアンケート(事前実施)をもとに、電子ピアノにまつわる悩みを解決。
 ・当日の内容について、さらに深堀したい質問や、参加者からの様々な疑問にお答えします。

◆参加者アンケート

使用・参考教材
◆当日持ち込みのピアノ
KAWAI:CA-901
CASIO:GP-510 BP
Roland:LX9-PES ほか



YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
タグ:電子ピアノ, 電子ピアノ, レポート提出可能
© ピティナ
トップ > 電子ピアノを知り尽くす