こちらの動画はダイジェスト版になります。全編は会員限定となります。詳しくはこちらをご参照ください。
【ブルグミュラーコンクール】「絶対評価」のすすめ!
コンクールを素敵な経験にするために~課題曲説明付き~
講師:沢田菊江
コンクールではどうしても「受賞」や「通過」という結果にとらわれてしまいがちです。
コンクールに参加した全ての子供たちが、参加したことによって多くのことが得られるよう、指導者や保護者がどんな言葉がけをしていっていただきたいか、というテーマで沢田菊江先生にお話しいただきます。
幼児部門/小学1・2年A~B部門/小学3・4年A部門の課題曲の仕上げ方についてのアドバイス付き、
はじめてブルグミュラーコンクールに生徒さんを出場させる指導者の方、保護者の方におすすめのセミナーです!
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
コンクールに参加した全ての子供たちが、参加したことによって多くのことが得られるよう、指導者や保護者がどんな言葉がけをしていっていただきたいか、というテーマで沢田菊江先生にお話しいただきます。
幼児部門/小学1・2年A~B部門/小学3・4年A部門の課題曲の仕上げ方についてのアドバイス付き、
はじめてブルグミュラーコンクールに生徒さんを出場させる指導者の方、保護者の方におすすめのセミナーです!
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
タグ:指導, ブルグミュラー, 導入, 初級, コンクール, レポート提出可能, 保護者向け, ロマン
©
ピティナ
トップ > 【ブルグミュラーコンクール】「絶対評価」のすすめ!