こちらの動画はダイジェスト版になります。全編は会員限定となります。詳しくはこちらをご参照ください。
指導セミナー Vol.54
主音・主和音・倍音列
ー作曲家の「耳鳴り」ー
講師:西尾洋
学習ノートを使って効果的なレッスンをする方法を,課題曲を例にして考えます。
演奏表現の種は楽譜に全部書いてあり,それを読み取って少し工夫すれば、作品と演奏者の距離はぐっと縮まります。
◆ 解説曲
C級 モシュコフスキー「20の練習曲」第11番ハ長調 D級 ドビュッシー「2つのアラベスク」第1番
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
◆ 解説曲
C級 モシュコフスキー「20の練習曲」第11番ハ長調 D級 ドビュッシー「2つのアラベスク」第1番
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
タグ:中級
©
ピティナ
同一シリーズの動画(10件)
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
コンペの課題曲が四期からそれぞれ選ばれるワケ
講師:石井なをみ先生
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
コンペに取り組むために役立つ日頃のトレーニングとは?
講師:根津栄子
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
主音・主和音・倍音列
ー作曲家の「耳鳴り」ー
講師:西尾洋
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
【公開レッスン】J.S.バッハ:インヴェンション 第11番
講師:樋口紀美子
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
【公開レッスン】高橋 由紀:ふしぎなさんぽみち
講師:佐々木邦雄先生・佐々木恵子先生
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
【公開レッスン】ディアベリ:ソナチネ 変ロ長調 Op.168-4 第1楽章
講師:金子勝子
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
「好き」が「才能」を飛躍させる コンクールでの子どもの伸ばし方
講師:角野美智子
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
「弾きたい」×「育てたい」生徒の気持ちを尊重しながら成長させるレッスンとは?
-コンペ課題曲を使って-
講師:今野万実
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
徹底解剖!バラード第1番 〜何を分析する?どのように音にする?〜
講師:鈴木弘尚
2021/05/13
指導セミナー Vol.54
コンクールで身に着けたい、本質的な音楽力
講師:赤松林太郎
トップ > 指導セミナー Vol.54