こちらの動画はダイジェスト版になります。全編は会員限定となります。詳しくはこちらをご参照ください。
オンラインセミナー
楽譜から読み解く課題曲講座
~クラシックスタイル編~
講師:熊本陵平
【様式感】と言っても様々なクラシックスタイルの課題曲がある中で、その曲のどの部分がそれらしいのか、しばしば分からなくなることってありませんか⁈
D級以降の課題曲は構造も複雑になってきていますので、突然そこから始めると、ご自分の中でなかなか理解しにくいことが多いかもしれません。
また逆に、A2~B級のような比較的構造がシンプルな課題曲をみても、それが一体本格的なクラシック期のソナタに、どう繋がるのか分からないこともあるかと思います。
これらの課題曲の楽譜たちを俯瞰したとき、初めてはっきりとクラシック期の様式感が表れるのは実は【C級】からなのです。
ですから、この講座ではC級のクラシック期の課題曲から始めます。そして、それで終わりではなく、このC級課題曲から得た知識を元にA2~B級、最終的にD級のソナタへと繋げていきます。そして、楽譜の分析から得られた課題曲の狙いなどについてもお話していきます。
【取扱曲】
①C 級クラシックスタイル課題曲
*ディアべリ・モーツァルトは資料としてアナリーゼ譜、分析ノートをお渡しします。
*クレメンティはアナリーゼ特集 2 巻に掲載されている分を使います。
➁A2~B 級、D 級クラシックスタイル課題曲
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
また逆に、A2~B級のような比較的構造がシンプルな課題曲をみても、それが一体本格的なクラシック期のソナタに、どう繋がるのか分からないこともあるかと思います。
これらの課題曲の楽譜たちを俯瞰したとき、初めてはっきりとクラシック期の様式感が表れるのは実は【C級】からなのです。
ですから、この講座ではC級のクラシック期の課題曲から始めます。そして、それで終わりではなく、このC級課題曲から得た知識を元にA2~B級、最終的にD級のソナタへと繋げていきます。そして、楽譜の分析から得られた課題曲の狙いなどについてもお話していきます。
【取扱曲】
①C 級クラシックスタイル課題曲
*ディアべリ・モーツァルトは資料としてアナリーゼ譜、分析ノートをお渡しします。
*クレメンティはアナリーゼ特集 2 巻に掲載されている分を使います。
➁A2~B 級、D 級クラシックスタイル課題曲
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
タグ:演奏, 中級, コンペ課題曲 C級
©
ピティナ
同一シリーズの動画(31件)
2020/04/30

オンラインセミナー
お前が主題だったのか! ~モーツァルト作品の主題を探せ!~
講師:西尾洋
2020/05/20

オンラインセミナー
お前が主題だったのか!~モーツァルト作品の主題を探せ!~ Vol.2
講師:西尾洋
2020/05/28

オンラインセミナー
今だから学ぼう!ピアノ「導入期」の指導
講師:池川礼子
2020/06/03

オンラインセミナー
【おうち10分リトミック】即効! ソルフェージュ力、リズム感、即興力が身に付く!
講師:大城依子
2020/06/03

オンラインセミナー
オンラインレッスン見学
講師:土持恵理美
2020/06/18

オンラインセミナー
永瀬礼佳先生の「かんたん!すごい!さきどり!導入期指導法セミナー」Vol.1 ~楽典編~
講師:永瀬礼佳
2020/06/25

オンラインセミナー
お前が主題だったのか!~モーツァルト作品の主題を探せ!~ Vol.3
講師:西尾洋
2020/07/02

オンラインセミナー
音楽×人×言葉
講師:飯田有抄
2020/07/09

オンラインセミナー
ブルグミュラーが魅力的に弾ける!オンラインレッスンでもここまで出来る!
講師:今野万実
2020/07/16

オンラインセミナー
できることだけやればいい!自立を促す頑張りすぎない指導のコツ
講師:重野美樹
2020/07/16

オンラインセミナー
この時期こそスケールを!~グレード設定で年齢別に目標を~
講師:根津栄子
2020/07/30

オンラインセミナー
どんな生徒も楽しめる土持恵理美流レッスン術
講師:土持恵理美
2020/09/10

オンラインセミナー
【体験型おとみっくレッスン】レッスン曲をより楽しく学べる幼児向けメソッド
講師:おとみっく(坂本夏樹&桜井しおり)
2020/09/17

オンラインセミナー
愛の3倍速レッスン ~オンライン編~
講師:中嶋宏美
2020/09/24

オンラインセミナー
愛の3倍速レッスン 第2弾 進度の遅い生徒のレッスン
講師:中嶋宏美
2020/09/24

オンラインセミナー
ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンの違いとは?
講師:石井なをみ
2020/10/01

オンラインセミナー
今だから!導入指導を自宅でじっくり学びませんか?
講師:二本柳奈津子
2020/10/19

オンラインセミナー
ワークブックで学ぶ!バッハインヴェンション活用講座
講師:石井なをみ
2020/11/19

オンラインセミナー
コロナ状況下での「ピアニストの仕事」~ピアニストからみる2020年の社会~
講師:碓井 俊樹
2021/02/10

オンラインセミナー
「テクニック」×「表現力」を磨きあげる
1冊の教本を3倍効果的に使うコツ!
講師:井上朗子
2021/02/10

オンラインセミナー
時代別、作曲家別にタッチを使い分けよう 第1回
講師:石井なをみ
2021/02/18

オンラインセミナー
【バスティン・オールインワン全10巻完結 先取り!】多様化するレッスンでテキストを使い分けられる指導者になろう!
講師:二本柳奈津子
2021/02/25

オンラインセミナー
時代別、作曲家別にタッチを使い分けよう 第2回
講師:石井なをみ
2021/03/02

オンラインセミナー
「ブルグミュラーが素敵にラクに弾ける!」
バスティンベーシックススキルアップセミナー
講師:二本柳奈津子
2021/04/22

オンラインセミナー
特別課題曲セミナー ~D級、E級、F級:近現代~
講師:菊地裕介
2021/06/14

オンラインセミナー
「遊ぶ世界」 ~メロディーで遊んで、ピアノの「ファン」になろう~
講師:佐々木邦雄
2021/06/14

オンラインセミナー
楽譜から読み解く課題曲講座
~クラシックスタイル編~
講師:熊本陵平
2021/07/08

オンラインセミナー
楽譜から読み解く課題曲講座
~ロマンスタイル編~
講師:熊本陵平
2021/07/29

オンラインセミナー
19世紀パリ国立音楽院の教室から~ピアノ教授たちの言葉と教則本
講師:上田泰史
2021/12/02

オンラインセミナー
飯田有抄さんによるショパンコンクール報告会
講師:飯田有抄
2023/10/12

オンラインセミナー
新発想!の導入期レッスン指導法
講師:柳田ひとみ
トップ > オンラインセミナー