こちらの動画はダイジェスト版になります。全編は会員限定となります。詳しくはこちらをご参照ください。
          
      
            ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー          
          
            チェルニー30番って難しい?
-楽しく練習曲を指導するための大事なコツ!-          
          
            講師:根津栄子          
          
            チェルニー30番と聞くと皆さまどのようなイメージでしょうか。「練習曲だから難しい」「生徒が飽きてしまう」などなどいろいろお悩みをお伺いします。でも、この練習曲が「楽しめる」ものだったらいかがでしょうか。子どもは「楽しい」と思えるものに夢中になります。根津栄子先生が監修された「チェルニー30番 30の小さな物語」では、子どもが楽しめるように楽譜に様々な工夫を凝らしています。楽しく指導しながら基礎練習をするための声がけやポイントについて、1曲1曲解説をまじえながら詳しくお話しいただきます。
<使用教材>チェルニー30番 30の小さな物語 上巻(東音企画)
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
          <使用教材>チェルニー30番 30の小さな物語 上巻(東音企画)
YouTubeメンバーシップの閲覧はこちらから
            タグ:初級, 中級, テクニック, レポート提出可能
          
          
            ©
                ピティナ
          
        
    同一シリーズの動画(15件)
    
    
    
  
                2018/09/13
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              Vol.1 ハノン・スケール・アルペジオで磨くタッチと音色
~ピアニストの音色のヒミツはどこに?~
            
            
              講師:関本昌平
            
          
                2018/09/14
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              Vol.2 西尾洋先生の読譜・和声講座<基礎編>
指導者ライセンス筆記試験にも役立つ!
            
            
              講師:西尾洋
            
          
                2018/10/05
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              Vol.3 西尾洋先生の読譜・和声講座<実践編>
指導者ライセンス筆記試験にも役立つ!
            
            
              講師:西尾洋
            
          
                2018/11/19
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              Vol.4 連弾 1+1=1の極意
ハーモニーの美しさを追い求めて
            
            
              講師:ピアノデュオ・ドゥオール(藤井隆史先生&白水芳枝先生)
            
          
                2018/12/18
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              Vol.5 子どものやる気を引き出す3つの秘訣
レッスンの「魔法」に迫る
            
            
              講師:渡部由記子
            
          
                2019/02/06
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              バッハ 鍵盤作品の「意味」を探る
-「適正律」を中心に-
            
            
              講師:武久源造
            
          
                2019/03/06
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              2台ピアノだから身につく!聴く耳と表現のちから
「やさしい2台ピアノ曲集」とコンペ2台ピアノ課題曲から
            
            
              講師:瀬尾久仁&加藤真一郎
            
          
                2019/03/26
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              「近現代」という多様な音楽美を読み解く
-ドビュッシー、バルトーク、カバレフスキー... etc それぞれの音楽の美し…
            
            
              講師:菊地裕介
            
          
                2019/04/05
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              秋山徹也先生のコンペ課題曲アナリーゼ講座
            
            
              講師:秋山徹也
            
          
                2019/10/03
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              アイディア満載!ここまでこだわる ブルグミュラー25の練習曲指導法講座
            
            
              講師:今野万実
            
          
                2019/11/07
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              チェルニー30番って難しい?
-楽しく練習曲を指導するための大事なコツ!-
            
            
              講師:根津栄子
            
          
                2019/11/22
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              「その音楽」であるためのルールとは?~公開レッスン~
No.1
・ショパン:マズルカ Op.24-1
・ドビュッシー:…
            
            
              講師:斎藤雅広
            
          
                2019/11/22
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              「その音楽」であるためのルールとは?~公開レッスン~
No.2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第9番 第1楽章/第3楽章
            
            
              講師:斎藤雅広
            
          
                2019/11/22
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              「その音楽」であるためのルールとは?~公開レッスン~
No.3
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第11番 第2楽章
ショ…
            
            
              講師:斎藤雅広
            
          
                2020/01/09
            
            
                
              ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー
            
            
              21世紀の「楽典」-音楽の基礎から和声へ-
            
            
              講師:小鍛冶邦隆、大角欣矢、林達也
            
          
        トップ > ピティナ・eラーニング 公開収録セミナー